ふるさとおこしプロジェクト

×

せとうち

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

燦燦と太陽の光がきらめく瀬戸内エリアは、山や海に恵まれた自然豊かな地。古代より受け継がれてきた匠の技やものづくりの心、風光明媚な景色と現代アートのコラボレーション、温暖な気候に育まれた農産物を生かしたこだわりの品々など、個性あふれるものに出会える。

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

瀬戸内市

えぇとこ

No.151

備前長船刀剣博物館

備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館

火花飛び散る古式鍛錬は迫力満点
刀剣の魅力伝える博物館

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

日本刀の産地として栄えた長船町にある、全国でも珍しい日本刀専門の博物館。備前地方は平安時代末期から江戸時代にかけて名工を輩出しており、国宝や重要文化財に指定されている刀剣の約半数が備前で作られたものである。中でも長船地区は「鍛冶屋千軒」と呼ばれるほど刀鍛冶が集積した地。館内には常時約40口が展示されているほか、敷地内の工房と鍛刀場には日本刀の刀身を作る「刀鍛冶」をはじめとする伝統美術工芸の技を受け継ぐ「職方」たちが常駐し、日本刀を作る様子を公開。約1200度の高熱で玉鋼(たまはがね)を打ち延ばし折り返す「古式鍛錬」は見学が可能。工芸製作講座やペーパーナイフ製作講座、日本刀の手入れ講習会なども開催。

●備前長船刀剣博物館

岡山県瀬戸内市長船町長船966

Tel 0869-66-7767

http://www.city.setouchi.lg.jp/token

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

福山市

えぇもん

No.152

山陽染工 株式会社

段落ち抜染デニム

デニム産地・福山の染工場
伝統と革新が生み出したインディゴ染め

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

国内有数のデニム産地と知られる広島県福山市。創業95年の染工場が開発した「段落ち抜染(ばっせん)」加工は、生地から濃度を変えて色を抜くことによって繊細なグラデーション柄を表現できるもの。国内唯一の技術であり、海外のトップアパレルブランドからも高い評価を受けている。デニムに柄を「描く」だけでなく「彩る」という独特のインディゴ染めで開発されたスニーカーは白パンツに映え、足元に爽やかな彩りをもたらす。福山の市花であるバラを描いた着物(浴衣)は、インディゴブルーに鮮やかに映える美しい柄が印象的で、幅広い年齢層に愛される商品。染めた後、色を抜いて柄を付けているのでプリント柄のように剥がれることはなく、使うほどに味わいが増し、経年変化が楽しめる。

●山陽染工 株式会社

広島県福山市一文字町6-1

Tel 084-953-2828

http://sanyo-senko.co.jp

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

尾道市

うめぇもん

No.153

USHIO CHOCOLATL (ウシオチョコラトル)

ウシオチョコラトルのチョコレート

新鮮なカカオ豆が味の主役
遊び心感じる大人のチョコレート

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

原料は新鮮なカカオ豆と砂糖のみ、油脂や添加物を一切使わないシンプルなチョコレート。世界中の農園を訪問し輸入した良質なカカオ豆を、風味を逃さないよう殻付きのまま焙煎。向島の小高い山の中腹にあるチョコレート工場で、カカオ豆の選別から焙煎、チョコレート製造、販売までを自社で一貫して行う「Bean to Bar」製法で手掛ける。産地によって違うカカオ豆の魅力を見極め、ワイルドな風味を生かすために、砂糖はオリジナルの有機黒糖「和二盆」とブラジル産のオーガニックシュガーをカカオ豆の個性に合わせて使い分ける。単一のカカオ豆で作られたチョコレートは個性がはっきりと感じられ、ただ甘いだけではない深い味わいや香りが口に広がる。ユニークで愛嬌たっぷりのパッケージに、遊び心の詰まった大人のチョコレート。

●USHIO CHOCOLATL

広島県尾道市向島町立花2200 立花自然活用村2階

Tel 0848-36-6408

http://ushio-choco.com

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

福山市

えぇとこ

No.154

天心山 神勝寺

神勝寺 禅と庭のミュージアム

日本の伝統「禅」と現代アートが融合
五感を研ぎ澄ませ心清らかに

禅画、建築、アート、庭を鑑賞する楽しみを通して「禅」の思想を体感できる禅と庭のミュージアム。神勝寺は臨済宗建仁寺派の禅寺であり、美しい日本庭園が広がる約7万坪もの境内には、移築された歴史あるお堂や現代の名建築家の作品など新旧の建造物が点在。アートパビリオン《洸庭》(画像)や「達磨」の禅画墨蹟で有名な白隠コレクションも見どころの一つ。修行僧(雲水)が修行道場で食べている形式の食事「神勝寺うどん」や坐禅、写経などの禅体験も可能。自分のペースでゆっくりと、心静かなひとときが楽しめる。

●天心山 神勝寺

広島県福山市沼隈町大字上山南91

Tel 084-988-1111(寺務所)

https://szmg.jp

http://shinshoji.com

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

尾道市

うめぇもん

No.155

しまなみお菓子工房

因島はっさくオランジェット

はっさくとチョコの絶妙なハーモニー
爽やかな香り高い大人のスイーツ

瀬戸内海に浮かぶ温暖な島・因島は、はっさくの発祥地。はっさくの皮に含まれる成分に着目し、何より「因島の魅力を発信したい」との願いから生まれた「はっさくピール」は年間7万個売れる人気商品に。ほんのり苦みのきいたはっさくピールをビターチョコレートでコーティングした「因島はっさくオランジェット」は、ほろ苦くて甘い大人のスイーツ。爽やかな柑橘とカカオが調和した香り高さも魅力。2015年、一流シェフ、ソムリエが審査員を務める国際味覚審査機構(iTQi)にて優秀味覚賞を受賞している。

●しまなみお菓子工房

広島県尾道市因島中庄町4175ー6

Tel 0845-24-0480

https://www.petitfour.jp/

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

尾道市

うめぇもん

No.156

福利物産 株式会社

味付ちりめん

匠の目利きと紡ぎ出す職人技
創業230余年の老舗が誇る味わい

江戸中期(1786年)に創業した福利物産。名産物が集う尾道の地の利を生かした「味付ちりめん」は長年愛される名産品となっている。海鮮問屋をルーツにもつことから、瀬戸内産を中心とした質の良いちりめんを使用。伝統海塩をはじめ、醤油や山椒に至るまで良質な素材を見極め、職人の長年の経験と手作業で完成する味付けちりめんは、まろやかでしっとり、優しい独特の風味と歯ごたえが自慢。直営店「北前亭」では、味付ちりめんをはじめ、佃煮を使ったバラエティあふれる商品が並ぶ。

●福利物産 株式会社

広島県尾道市東尾道14-20

Tel 0848-46-2323

http://www.fukuri.co.jp/

●北前亭本店

広島県尾道市土堂2丁目8-13

Tel 0848-22-5555

https://www.kitamaetei.com/

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

尾道市

うめぇもん

No.157

塚本 株式会社

尾道瀬戸田レモンカード

爽やかな酸味とコク深いバター
レモン産地から生まれた至極の逸品

レモンカードとはイギリスの家庭で親しまれているレモンバターのこと。「尾道瀬戸田レモンカード」は瀬戸田「小河農園」の低農薬レモン、「砂谷牛乳」の無塩バターなど瀬戸内素材にとことんこだわり、果汁の搾汁から完成まですべてを手作業で行っている。添加物は一切使用せず、糖分には徳島県産の和三盆を使用。滑らかな口当たりで、スコーンやワッフルに添えたりパン、ヨーグルトなどにつけて食べると、レモンの爽やかな酸味やバターのコク深いうま味が口の中に広がる。

●塚本 株式会社

広島県尾道市東尾道10-13

Tel 0848-20-2235

http://www.onomichi-lemon.com/

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

尾道市

うめぇもん

No.158

株式会社 オオニシ

オオニシブロイラー

子どもにも大人にも愛される
くせになる手羽先珍味「ブロイラー」

手羽先をガーリック風味に仕上げた若鶏の手羽、通称「ブロイラー」は昭和55年頃から尾道・福山・三原・呉・岡山周辺の駄菓子屋の店頭に並びはじめ、絶大なる数のファンを生み出した。発売当初から製法を変えず、大豆油を使用し、すべての工程を手作業で行っている。油で揚げているのにどこか燻製にも似た味わいで、肉は噛み応えある食感。子どもにはおやつ、大人にはお酒のおつまみとして愛される珍味。

●株式会社 オオニシ

広島県尾道市三軒家町4-31

Tel 0848-23-9571

http://www.broiler.jp

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

和気町

うめぇもん

No.159

和気町特産品づくり研究会

和氣 “ syuwasyuwa (しゅわしゅわ)” りんごのうた

移住者と地元住民の力を結集
和気町産りんごを使った体に優しいシードル

和気町で育ったりんごのみを使った炭酸果実酒(シードル)。りんごの持つ自然な酸味やほのかな渋みが感じられ、シュワシュワとした爽やかな口当たりが美味。抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミン、ミネラル、アミノ酸など栄養分も豊富で体に優しい。アルコール度数は6度。甘さ控えめ、さっぱりした後味なのでいろんな料理とも相性ぴったり。様々な移住者と地元住民がりんご園やシードル開発に携わり、それぞれの持ち味を活かしながら、力を合わせて開発した逸品。

●和気町特産品づくり研究会

岡山県和気郡和気町尺所2

Tel 0869-93-0522

2018年11月/第11回 ふるさとあっ晴れ認定

備前市

うめぇもん

No.160

koti brewery

自然酵母・瓶内熟成のkotiビール

天然酵母の力でゆるやかに熟成
自然に寄り添ったkotiビール

緑濃い木々と清流に囲まれた備前市の山奥でビール造りを行う「koti brewery(コチブルワリー)」。イースト(純粋培養酵母)を使わず、空気中や果実などに生息している酵母を自家採取・培養したもので発酵を行うビールは、ナチュラルカーボネーション(自然発泡方式)によってきめ細かい自然な泡立ちが生まれる。小麦は岡山県産のもの、その他の原料も農薬や化学肥料不使用のものを可能な限り使用。少量仕込みで、無ろ過のまま瓶詰めするため、その後も瓶の中でゆるやかに熟成し続け、風味の変化やまろやかな味わいが楽しめる。ワインのように15度前後で飲むと美味しくいただける。

●koti brewery(コチブルワリー)

岡山県備前市吉永町都留岐211-1

http://kotibeer.com/

  • Instagram
  • facebook
  • X