ふるさとおこしプロジェクト

×

2015年8月/第2回 ふるさとあっ晴れ認定

真庭市

えぇもん

No.016

郷原漆器生産振興会

郷原漆器

真庭産の山栗の木と備中漆を生かした、木目が引き立つ漆器

あっ晴れ!大賞 ふるさとあっ晴れ認定

真庭市の郷原地区で600年もの間、生産されていた「郷原漆器」。丈夫で美しいことから主に山陰地方で重宝され、江戸時代の最盛期には、年間40万点の生産記録が残っている。終戦を境に生産は途絶えたが、平成元年に地元有志による復興活動がスタート。平成8年には生産拠点の「郷原漆器の館」が誕生し、かつての姿がよみがえった。真庭地方の山栗の木を、生木のまま輪切りにし、年輪を中心にろくろで木地を挽く。この特徴的な技法により、一つひとつ異なる表情が浮かび上がる。さらに、蒜山産の備中漆を重ねることで、木目が引き立つ。歪みが起こらず、塗り直しが可能なので、長く愛用できる。使うほどに艶が増すのも魅力。汁碗や飯碗、深皿などもあり、洋食にも合わせやすい。郷原漆器の館では予約をすれば、製作過程の見学ができる。

●郷原漆器の館(郷原漆器生産振興会)

岡山県真庭市蒜山上福田425

Tel 0867-66-5611

http://www.goubara.jp

  • Instagram
  • facebook
  • X

関連記事